データベースのバックアップ方法は?

WordPressでは、更新(バージョンアップ)の前に、データベース(MySQL)のバックアップが必要とのことですが、そのやり方は?
バージョンアップ直前にバックアップするのでしたら、MySQL接続クライアントツールのphpMyAdminを使って、自分のパソコンにダウンロードすることが一般的です。

ほとんどのレンタルサーバーには、最初からphpMyAdminがインストールされていて、コントロールパネル(サーバー管理画面)から起動できます。
(まれに、インストールされていないレンタルサーバーもありますが、「インストール方法」の解説ページが用意されていますので、インストールもそれほど難しくありません。)

また、「phpMyAdmin 使い方」等のワードで検索すれば、画像付きの詳しい解説ページがたくさん見つかりますので、それらを見ながら使えば、容易にバックアップできるでしょう。

データベース(MySQL)のバックアップは、サイト(ホームページ)の運営に慣れている方や、WordPressのパッケージを自分でインストールしたことがある方でしたら、それほど難しいことではないと思われますが、最近は、レンタルサーバーが提供している「クイックインストール」機能を利用して使い始めている方も多いですので、WordPressサイトを運営していても、これまでデータベースを意識したことが無かった方もけっこういらっしゃるようです。

幸い、上述のように、多くのレンタルサーバーが、便利なツール「phpMyAdmin」を用意していますので、それを使えば、おそらく手間取ることは無いと思われます。

データベースバックアップ方法、その他

レンタルサーバーの自動バックアップ機能

一部のレンタルサーバーには、1クリックでデータベースをバックアップしたり、毎日決まった時間に自動でデータベースをバックアップする機能が、標準またはオプションで備わっています。

そういったレンタルサーバーでサイトを運営している場合は、わざわざ「phpMyAdmin」を使わなくても、データベースのバックアップができます。

ただし、サーバーによって、

  • 1クリックでデータベースをバックアップバックアップできるか否か
  • 自動バックアップの時間を指定できるか否か
  • バックアップ先がどこか
  • 世代管理ができるか否か(例:1世代なら無料で、複数世代はオプション料金)
  • バックアップデータを利用するにはどうするのか

が異なりますので、イザというときに困らないよう、事前に、各サーバーの機能説明ページを調べたり、問い合わせしておく必要はあります。

SSH

SSH(Secure Shell)に対応しているレンタルサーバーであれば、コマンドライン(いわゆる黒い画面)で、MySQLに接続し、ダウンロードするといったことも可能です。

SSHを使ったことが無い方にとっては、一連の操作は、けっこうハードルが高いですので、しっかり調べてから試してみることをおすすめします。