移行先サーバーの容量制限は?

ホームページ移行先サーバー(御社)の容量に制限はありますか?
[ホームページ引っ越しサービス]はサーバーを運営しておりませんので、移行先サーバーは、お客様に決めていただいております。
どのサーバー会社も、容量などのスペックを公開していますので、それを見て選ぶことができます。

ACworksさんによる写真ACからの写真

ご質問された方は、今のサーバーを15年以上前から使っておられるとのことで、もしかしたら当時は容量の制限が厳しい契約だったかったかもしれませんが、
現時点で契約できるレンタルサーバーは、どこも大容量ですので、Webサーバーやメールサーバーとして使うだけでしたら、ストレージ容量に関しては、ほぼ気にしなくて大丈夫、と思われます。

ちなみに、現時点でサーバーを比較するときに気にかけておいた方が良い項目としましては、

  • ドメイン・メールアカウント・データベースの制限
  • データ転送量の制限
  • ファイルやデータベースのバックアップの有無
  • サーバー監視と障害時の復旧体制
  • アダルトサイト許可/禁止(アクセスの多いアダルトサイトと同じサーバーだと遅くなります)
  • サポートの種類と回答スピード
  • 料金(スペックや、1台のサーバーをシェアしている人数の目安として)

などです。
ご参考まで。

移行先サーバーはどこになる?
レンタルサーバーの選び方
サーバー料金の違い(レンタルサーバーの選び方)