WordPressは、世界中で広く使われているCMS(Contents Management System:コンテンツ管理システム)ですので、WordPress移行についてのご要望も増えています。

WordPress移行、5つのケース(プラス1)

WordPressの移行は、今、元のサイトがどんな状況かによって、大きく分けて、次の5つのケースと、作業内容的には移行とは言えないかもしれませんが、ゼロからワードプレスで作り直すケースがあります。

※上で、自社(自分)のケースをクリックすれば、その説明に飛ぶこともできます。

WordPressは、もともとはブログ作成システムとして公開されましたが、どんどん進化し、利用者も爆発的に増え、今では、日本でも、法人・個人を問わず、また、企業規模の大小を問わず、WordPressで作られたサイトは数多く存在します。

WordPressが広く支持されているのは、下記のような特徴があるからで、それが、ブログサービス、MovableType、HTMLファイルのサイトからの移行先として選ばれる(WordPress化される)理由でもあります。

  • ワードプレス本体は、無料で使用することができる
  • 今は、ほとんどのレンタルサーバーで動かすことができる(ほとんどのサーバーが、ワードプレスを動かす要件を満たしている)
  • データベースとかFTPのことを詳しく知らなくても、数クリックで簡単にワードプレスをインストールできるサーバーも、増えてきた
  • 専門知識が無くても、極端な話、インストール直後の初期状態のままでも、ホームページ(ブログ)を公開することができる
  • 豊富なワードプレステーマの中から選ぶだけで、お気に入りのデザインにできる
  • ワードプレスプラグインを追加することで、さまざまな機能をつけられる
  • ウィジェットの設定で、表示内容を増やしたり、変更できる
  • カスタマイズによって、オリジナルのデザインにしたり、独自機能をつけることができる
  • 多言語に対応しているので、複数言語のサイトも作りやすい
  • オープンソースのソフトウェアで、誰もがワードプレスの開発に参加できることから、特定の企業の意向や事情に影響されない
  • ユーザー数が多いことから、関連書籍が多く、インターネット上にも情報が豊富なので、もし、使っていて何かトラブルが発生したり、制作中に問題が起こっても、何とか解決できる
  • また、たとえ自力で解決できなくても、探せば、解決できる人(または代替方法を知っている人)が、必ずいる
  • 汎用的なCMSなので、そのまま別のサーバーに移転することも可能

以下、WordPressの移行の6つのケースについて1つずつ説明していきます。

WordPress移行の事例・お客様の声

WordPressの引っ越し

WordPress引っ越し

WordPressは、今は、ほとんどのサーバーで動かすことができますので、WordPressを使って作られたWebサイト(ホームページ)でしたら、基本的には、そのまま引っ越し(別のサーバーへ移転)することができます。

WordPressで作られたホームページの引っ越しでは、

  1. WordPressそのものの移転、または、移転先サーバーにWordPressをインストール
  2. 移転先サーバーで、WordPressの基本設定
  3. 画像等ファイルの移転
  4. テーマや子テーマの移転
  5. プラグインの移転
  6. コンテンツ(ホームページの「中身」)の移転

等を行います。

またその移転方法としては、

  • データベースのエクスポート&インポートと、ファイルのダウンロード&アップロードで
  • WordPressの「XMLファイル」エクスポート&インポートツールと、その他の方法を組み合わせて
  • WordPress移行用プラグインを使って(WordPress移行プラグインを使わない理由

等があり、サーバー移転に関する情報も、公式サイトをはじめ、たくさん公開されていますので、ドメインとサーバーの管理者権限、そして、ワードプレスの管理者権限のIDとパスワードがあれば、誰でも行うことができます。

WordPress引っ越しの代行

ただ、担当の方がお忙しくてなかなか時間が取れなかったり、(数年に一度あるかないかの)専門外のことに手間をかけたくなかったり、いまいち不安だったり、前の担当者が異動や退職でいなくなったりして(意外によくあるようです)、お客様ご自身でサーバー移転作業ができない場合もあるかと思われます。

また、一度、自分で引っ越しをしてみたところ、移転途中でエラーが出て先に進めなかったり、文字化けしたり、とりあえずできたけど訳のわからないエラーが表示されたりして、「お手上げ状態」といったケースも、よく聞きます。

そういった場合は、ぜひ、[ホームページ引っ越しサービス]をご利用ください!
WordPressの引っ越しに必要な作業を、まるごと代行させていただきます。

WordPress引っ越し時のカスタマイズ

WordPressサイトの引っ越し(サーバー移転)代行を依頼されるお客様から、

WordPressの引っ越しをするついでに、前から直したいと思っていた○○もやりたいんだけど、それも対応してくれますか?

というお問い合わせをいただくことがあります。

もちろん、そういったご要望にも、お応えしております。

タイミングとしては、多くは、WordPress引っ越しの際に対応していますが、カスタマイズの規模や難易度によっては、いったん、WordPressの引っ越しを終えてから、旧サーバーの方で、カスタマイズ&テストをして、問題ないことを確認していただいてから、新サーバーに反映することもあります。

WordPress引っ越し事例・お客様の声

ブログサービスからWordPressへ移行

ブログからWordPressへ移行

ライブドアブログ、ココログ、楽天ブログ、Amebaブログ、Yahooブログ、エキサイトブログ、gooブログ、JUGEMブログ、seesaaブログ、といったブログサービスで運営しているブログを、レンタルサーバーのWordPressへ移行(ワードプレス化)して、そちらで運営を続けたいというご要望も、増えてきました。

一般的に、ブログサービスは、

  • コンテンツ(ブログの「中身」)の入れ物である、ブログシステム
  • ブログの「中身」である、コンテンツ(ブログ記事・画像等)

で構成されていて、

このうち、「ブログシステム」の方は、それぞれ各社のオリジナルシステムですので、そのまま他のサーバーへ移転することはできませんが、もう一方の「コンテンツ」は、基本的には、他のサーバーへ持ち出すことが可能です。

ただ、各ブログサービスによって、

  • 記事(文章)のエクスポート機能も、画像ファイルのダウンロード機能も無い
  • 記事(文章)のエクスポート機能はあるが、画像ファイルのダウンロード機能は無い
  • 画像ファイルのダウンロード機能はあっても、まとめてダウンロードできない

といった制限がありますので(どのブログサービスも、ユーザーに出て行って欲しくないのが本音ですから、いろいろなカタチのハードルが設けられています)、それぞれのブログサービスの仕様に合わせて、WordPressへ移行することになります。

また、ブログサービスを「独自ドメイン」で運営していた場合は、レンタルサーバーのWordPressに移行後も同じドメインで運営するわけですが、新旧URLは可能な限り同じにして、アクセスしてくれる人や検索エンジンに同じコンテンツを表示し、仕様的に難しい場合は自動転送処理で対応します。

ブログサービスのドメインを使っていた(ブログサービスを独自ドメインで運営していない)場合は、WordPressへ移行後、元のURLへアクセスしたユーザーや検索エンジンのクローラーを新しいURLへ誘導するために、自動転送処理を設定したり、それがブログサービスの仕様的に難しければ別の方法で、対応します。

ブログサービスからWordPress移行の代行

ブログサービスからWordPressへ移行(ワードプレス化)するのは、通常は、一度限りと思われます。専門外の一度限りのことに余計な手間をかけたくないという方は、ぜひ、[ホームページ引っ越しサービス]をご利用ください。

また、インターネットで検索すると、

○○ブログから、WordPressへ移行する手順

といった記事を見かけます。
おそらく、その記事を書いた方は、そのときそれでうまく移すことができたと思われますので、それを見ながら自社(自分)で移行作業にチャレンジするのは、時間に余裕があれば、それでも良いと思います。

そして、もし、その情報が古かったり、システム環境が異なっていたりして、途中でうまくいかなくなって、「先に進めない」といった場合は、[ホームページ引っ越しサービス]にご相談ください。

ブログサービスからWordPressに移行するために必要な作業を、まるごと代行させていただきます。

ブログサービスからWordPressへの移行事例・お客様の声

MovableTypeをWordPressへ移行

MovableTypeをWordPressへ移行

シックス・アパート社が提供している MovableType(ムーバブル・タイプ)は、WordPress同様、世界中で広く使われている CMS(Contents Management System:コンテンツ管理システム)プラットフォームです。

サーバーの引っ越しに必要な情報も、公式サイトを含め、たくさん公開されていますので、MovableTypeで制作されたサイトは、MovableTypeのまま別のサーバーに移転するのが、基本ではあります。

ただ、バージョンが上がるにつれてライセンス料金も上昇しているため、これ以上バージョンアップしないで、今後はWordPressで運営していきたいというご要望も、たくさんいただきます。

MovableTypeをWordPressへ移行(ワードプレス化)する際は、現在、MovableTypeを、いわゆるブログとして使っているか、それとも、CMS(コンテンツ管理システム)としてサイトの制作に使っているかによって、移行の難易度が違ってきます。

ブログとして使っているMovableTypeをWordPressへ移行

MovableTypeは、WordPressと同じように、もともとはブログ作成システムとして提供されていましたので、カスタマイズなしで固定ページも使わない、「記事」だけの「ブログ」として使っておられる方も多いと思われます。

その場合は、ブログからブログの移行ですし、ブログサービスのような「持ち出し制限」も特にありませんので、MovableTypeのエクスポート機能とWordPressのインポートツール、そしてFTPを使って、WordPressに移行することが可能です。
(URLの変更等、細かい調整はもちろん必要ですが、それでも「記事」だけなら、作業量は抑えられます。)

CMSとして使っているMovableTypeをWordPressへ移行

MovableTypeは、WordPress同様、柔軟なCMSですので、カスタマイズして、Webサイト(ホームページ)を作り、運営しておられる会社(人)も多いと思われます。

そのホームページを、WordPressへ移行(ワードプレス化)するのは、元のMovableTypeでのカスタマイズの規模や、新しいWordPressでどこまでカスタマイズするかにもよりますが、

  1. WordPressでサイト(入れ物)を新たに作り直し(リニューアル制作)

それがある程度できあがってから、

  1. 記事のエクスポート&インポートや、その他の方法で、既存のコンテンツを必要に応じてコードの変更をしながらWordPressに入れていく

という方法で進めていきます。

前半は、ほぼ、WordPressサイトの新規制作ですので、時間はかかりますが、移した後は、MovableTypeのバージョンアップやライセンス料金を気にすることなく、これまで通り自社で、ホームページを運営することができます。

余談ですが、CMSとして使っているMovableTypeをWordPressへ移行されたお客様からは、

前と比べて、写真のアップロードが楽になって、良かった

という感想もいただいております。
細かい操作性の違いではありますが、何回も繰り返す作業ですので、好評のようです。

MovableTypeからWordPress移行の代行

MovableTypeからWordPressへの移行(ワードプレス化)も、通常は、一度限りと思われます。また、MovableTypeをCMSとして使用していた場合は、WordPressサイトの制作も必要になります。

専門外の一度限りのことに余計な手間をかけたくないという場合は、ぜひ、[ホームページ引っ越しサービス]をご利用ください。

MovableTypeをブログとして使っている場合も、CMSとして使用している場合でも、WordPressに移行するために必要な作業を、まるごと代行させていただきます。

MovableTypeからWordPressへの移行事例・お客様の声

HTMLサイトをWordPress化

HTMLをWordPress化

ホームページ作成ソフトで作られた、いわゆる普通のホームページ(HTMLサイト)を、WordPressで管理できるようにするために移行(ワードプレス化)したいという要望も、たくさんいただきます。

この場合は、

  1. WordPressでサイト(入れ物)を新たに作り直し(リニューアル制作)

それがある程度できあがってから、

  1. 既存のHTMLファイルのコンテンツを1つずつ必要に応じてコードの変更をしながらWordPressに入れていく

という方法で進めていきます。

WordPressサイトの、ほぼ新規制作ですので、それなりの時間はかかりますが、できあがれば、ホームページ作成ソフトを使わなくても、自社で、ホームページの更新(ページ追加・変更・削除)ができるようになります。

HTMLサイトをWordPressに移行

HTMLサイトをWordPress化する場合は、詳しく調査してからでないとお見積りするのが難しいので、移行費用概算見積り(無料)では対応しておりません。恐れ入りますが、現況調査&プラン作成&お見積り(有料)をご利用ください。

ホームページ制作会社独自のCMSで管理しているサイトをWordPressへ移行

ホームページ制作会社独自のCMS(ホームページ作成ツール)で管理しているサイトをWordPressへ移行

ホームページ制作会社独自のCMS(ホームページ作成ツール)で管理しているサイトを、WordPressで管理できるようにするために移行(ワードプレス化)したいという要望もいただくようになってきました。

制作会社独自のCMS(ホームページ作成ツール)は、WordPressとは別物ですので、移行するには、CMSとして使っているMovableTypeをWordPressへ移行HTMLサイトをWordPress化と同じように、

  1. WordPressでサイト(入れ物)を新たに作り直し(リニューアル制作)

それがある程度できあがってから、

制作会社独自のCMSに、WordPressでインポート可能な形式でのエクスポート機能があれば、

  1. 記事のエクスポート&インポートで、既存のコンテンツを必要に応じてコードの変更をしながらWordPressに入れていく

WordPressでインポート可能な形式でのエクスポート機能が無ければ、

  1. 既存のページのコンテンツを1つずつ必要に応じてコードの変更をしながらWordPressに入れていく

という方法で進めていきます。

これも、WordPressサイトの新規制作に近いですので、それなりの時間はかかりますが、一度できてしまえば、ホームページ制作会社の影響を受けず、ホームページ作成ツールの利用料金を支払わなくても、自社で、ホームページの更新(ページ追加・変更・削除)ができるようになります。

独自CMSからWordPress移行の代行

WordPressは、世界中で広く使われている汎用性の高いCMSですので、その勉強がてら、新しいサイトを自社(自分)でゼロから制作するのも、良いと思われます。

ただ、専門外の、WordPressサイト制作に手間と時間をかけるより、それは専門の会社に任せて、その間、新たなコンテンツ(中身)の作成に時間をかけた方が、効率的かもしれません。

[ホームページ引っ越しサービス]では、制作会社独自のCMSで管理しているサイトをWordPressへ移行(ワードプレス化)するために必要な作業の代行も承っておりますので、どうぞご利用ください。

独自CMSからWordPressへの移行事例・お客様の声

ホームページ制作会社独自のCMSで管理しているサイトをWordPressへ移行する場合は、詳しく調査してからでないとお見積りするのが難しいので、移行費用概算見積り(無料)では対応しておりません。恐れ入りますが、現況調査&プラン作成&お見積り(有料)をご利用ください。

WordPressサイトの新規制作

ゼロからWordPressで作り直し

現在、ホームページをお持ちでなかったり、あっても内容が豊富でなくてゼロから作り直したいと思われているお客様には、WordPressサイトの新規制作も承っています。

その際は、ご希望に応じて、検索需要(広義のSEO)も考慮したサイトのコンセプト作りや、コンセプトに合ったコンテンツ(サイトの「中身」)の制作代行、お客様がコンテンツを制作するときのサポートなどにも、対応しております。

WordPressサイトの新規制作は、お客様のご要望を詳しく聞いてからでないとお見積りするのが難しいので、移行費用概算見積り(無料)では対応しておりません。恐れ入りますが、現況調査&プラン作成&お見積り(有料)をご利用ください。

WordPress移行代行料金

WordPressの移行は、6つのケースごと、そして、サーバー環境、データベース、ワードプレス環境、プラグイン、テーマ(子テーマ)、設定内容等によっても、その作業の内容と量が大きく異なります。また、ごく稀に、ご希望のサーバーに移転できない可能性もあります。

そのため、WordPress移行代行の料金は、[サーバー移行のための現況調査&プラン作成&お見積り]にて、お見積りさせていただきます。