顧客のWordPressを自社サーバーへ移転
サーバー移転前
弊社、IT機器やシステムの販売店です。
ユーザー(弊社顧客)のサーバー移転(Wordpress)をお願いいたします。
現在、他のレンタルサーバーで動作していますが、弊社が管理していますCPI(KDDI系)のサーバーへ引っ越しを検討しております。
- ドメイン移管(レジストラ・トランスファー)
- ネームサーバー設定変更
- 移転先サーバーでのメールアドレス設定
- 顧客のパソコンでのメールアドレス設定
- WordPressインストール、初期設定
は、弊社で行う予定です。
弊社内でテスト環境を使ってWordPressの移転を試みましたが、弊社の作業者がWordPressを習得していないので、時間の問題がありますので、外部に依頼する事にしました。
基本的には、Web(WordPress)の移転を、宜しくお願いいたします。
サーバー移転前(調査中)
下記の件を確認したいのですが宜しいでしょうか?
- テスト環境は弊社でも削除等しませんが、宜しいですか?
(テスト環境と本番環境サイトは別のサーバーですので、特に関係ないと思われます) - 本番環境サーバーのWordPress等の環境を弊社で作成します。出来上がったら、パスワード等もご連絡します。
- 本番環境へWordPressの移行完了後に、弊社でDNSの切替を行えれば宜しいでしょうか?
- 移行前のサイトでも、携帯サイトを表示していたのですが、移行後も携帯サイトを見れますか?
宜しくお願いいたします。
サーバー移転後
WordPressの移行作業有難う御座いました。
正常動作確認致しました。
有難う御座いました。
F社Y様(IT機器&システムの販売)

[ホームページ移転サービス]から補足
お客様(IT機器&システムの販売会社)が管理しているサーバーへの移転ですので、移転先サーバーの設定等は、すべてお客様が担当され、当社は、WordPressサイトの移行と、全体のプランニングとその進行管理を担当させていただきました。
できるだけ早く自社のサーバーへ移転するために、慣れていなくて時間がかかりそうな業務だけ当社に任せるのは、とても効率的でうまいやり方ですね。
(参考)質問への回答
サイト調査中にいただいた質問には、すべてメールで回答いたしましたが、汎用的に書き換えたものを公表します。
- はい。影響は無いですが、データベースサーバーの仕様によっては、万が一を考えると削除しておいた方が安全かもしれません。また、削除しておいた方が、運用が楽だと思われます。
- はい。WordPress等の環境設定をお客様がされた場合は、その分、当社代行料金は下がります。
- はい。移行プラン○○のタイミングでお願いします。
- はい。サイトがレスポンシブWebデザインで作られていますので、移転前と同様に見ることができます。
ご参考まで。