メールは G Suite Gmail 利用、サイトだけ引っ越し
サイト引っ越し前
サイトの引っ越しを相談し、移転作業もしてもらいました。
引っ越し前の状況を説明しますと
- 独自ドメインをGMOで取得管理し、HPとメールに使用中
- HPサーバーは、@ニフティサービスを使用
- メールサーバーは、ニフティホスティングサービスを使用(あとで未使用と判明)
です。
自分で調べた結果では、(支払いを一元化したいので)GMOにHPサーバーを置いた方が良いと思うのですが、その辺もご相談できればと思いました。
- 日常のHPの更新作業は自分のPC内の Adobe Dreamweaver を使用していますが、引っ越し作業に伴いそこはどうすれば良いか?
- 引越後に前のアドレスに尋ねてくる人に転送するシステムがあると思うのですが、それもサポートしていただけるのか?もしくは別な良い方法があるのか?
- 依頼後どのくらいで作業が完了できるのか?
サイト引越パックで済むようならそれを希望しますが、私自身がこういったことに詳しくないので、相談しました。
サイト引っ越し前(調査中)
当初は、ドメイン管理はGMO、HPサーバーはニフティのまま、メールサーバーだけを、ニフティホスティングから G Suite Gmail(旧・Google Apps for Work Gmail)に移行しようと(私は詳しくないので友人に頼んで)作業していたのですが、何故かGmailでメールを開くように設定するとHPが開けなくなり、HPを開けるようにするとメールがGmailに届かなくなるようになってしまいました。
ニフティさんでもニフティホスティングサービスさんでも、その原因が解決できなかったので、(ニフティさんにも勧められ)思い切ってニフティをすべてやめて(結局その方がコストダウンになる事もわかりましたが)、ドメイン管理はGMOのまま、HPサーバーをGMOにしてメールはGmailでできるようにしたいと思っていました。
ただ、詳しい友人でもできなかったことで、もちろん私もできないことですから、もう素人での作業はやめて、プロの方にお任せしようと考え今回お願いしていた次第です。
Adobe Dreamweaver について
使っている Adobe Dreamweaver は、CS4で、サイトの更新作業は通常私自身でやっていますが、このサイトを作ってくれたWEBデザイナーさんがその方のPCから動かすことが時々あります。
デザイナーさんもCS4を使っていると思われますが、そのように複数の人でひとつのサイトを運営(動かす)こともサイトの引っ越しをしても可能でしょうか。
G Suite Gmail(旧・Google Apps for Work Gmail)について
現在の G Suite Gmail のメール設定はほとんど友人にやってもらいました。
個人のGmailの設定くらいなら私もできるので、できる限り自分でやりたいのが希望ではあります。
難しそうならまた友人に頼むかもしれません。
@ニフティによると、他社でドメイン取得&管理している場合は、(ウチの場合ドメイン取得&管理はGMO)転送設定によってサイトを開くようにしているとのことでした。
サイト引っ越し後
HPは、いつも通り新しい方ので表示されています。
メールは、両方ともGmailで送受信できるようになりました。
ありがとうございます!
これらの作業を半年くらいかけて自分(と友人)でやっていて、なかなか進まずにいたのでとても嬉しいです。
Adobe Dreamweaver も、問題なくUPできるようになりました。
半年近くバタバタしていたものが、今回スムースに終了できて大変ありがたいです。
また何かありましたら是非よろしくお願いいたします。
この度は誠にありがとうございました。
A社(美容関係)U様
[ホームページ引っ越しサービス]から補足
Webサーバーとメールサーバーが異なる環境で、サイトの引っ越し(Webサーバーの引っ越し)を代行させていただきました。
Webサーバーとメールサーバーを分ける設定は、比較的難易度が高い作業で、そのため、以前は、
(私は詳しくないので友人に頼んで)作業していたのですが、何故かGmailでメールを開くように設定するとHPが開けなくなり、HPを開けるようにするとメールがGmailに届かなくなるようになってしまいました。
という状況になったこともあったそうですが、今回は、大きな混乱もなく引っ越しできました。