属性型JPドメイン移管&メールサーバー移行
メールサーバー移行前
現在利用しているサーバーのOSの保守期限が切れるため、サーバーの移行をしたいと考えています。
ホームページは無くて、メールアドレスのみ19個利用しています。
ドメイン(CO.JP)も、サーバーと同じ会社へ移管したいので、その支援も頂きたく考えております。
属性型JPドメイン移管前1
ドメイン登録情報の更新は、登記情報に変更があるため、書類の提出が必要なようで、これらの準備し、送付しようとしているところです。
申請が上手くと通れば10日くらいで完了するとこのことでした。
属性型JPドメイン移管前2
ドメイン登録情報の更新は、完了しました。
現在、現行の指定事業者に移管の申請手続きをしているところです。
そちらの回答があり次第、新しい指定事業者へ移管申請します。
属性型JPドメイン移管後
ドメインの移管、およびレンタルサーバーの契約が完了いたしました。
次は、どのようにすればよろしいでしょうか?
メールサーバー移行後
新しい設定のメールアドレスでも送受信できることを確認いたしました。
ありがとうございました。
A社(コンサルティング)M様
[ホームページ引っ越しサービス]から補足
元のドメイン管理会社が、属性型JPドメイン(CO.JP)の内容変更を書面でしか受け付けてくれなかったため、その手続きに時間がかりましたが、それ以外は通常の移管(レジストラ・トランスファー)と、サーバー移行でした。